わきがの臭い軽減に役立つ便利グッズや、準備しておくと便利なアイテムをご紹介します!
目次
ワキパッド
汗と、汗に繁殖する雑菌が臭いの原因となります。汗をかいたときに、汗をこまめに拭き取ることができれば良いのですが、洋服を着ているとワキの下を拭きたい時に拭けない!ということになりますよね。
ワキの下にかいた汗をそのまま放っておくと汗で流れた皮脂がたまり黄ばみや黒ずみになりやすいですし、わきがの人のかく汗の成分は服に黄色いシミとなって残ってしまいます。これを避けるためにも、ワキパッドを活用しましょう。
ワキの下にワキパッドを入れておくだけで、汗をかいてもパッドがすぐに汗を吸収してくれます。いちいちハンカチやタオルで拭き取らなくても、パッドが同じ役割を果たしてくれるのです。臭いを最小限に抑えることができ、衣類に臭いが移る心配もなく、汗染みも予防できます。
冷却シート
暑い時や緊張している状態の時にかく汗はエクリン腺から出る汗なので通常ニオイはしませんが、わきがの人がエクリン腺から大量の汗をかくと、アポクリン腺から出た汗と混じり、臭いが強くなります。
たいていの場合ワキの下は衣類の中にあり、ワキ毛も生えている所に大量の汗をかくと蒸れて雑菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。これを抑えるためにも、熱さまシートや冷却シートをワキの下付近に貼っておき、ワキ周辺の温度を下げ汗をかきにくくするという対策法があります。
暑さや緊張で汗がどんどん出ると、臭いがひどくなるのでは?とハラハラして、余計に発汗してしまうこともありますよね。そういう時に、心を落ち着かせるお守りアイテムとして、冷却シートをカバンの中に持っておくと気持ち的に安心です。慌てた時に冷却シートを頭に貼って、リフレッシュして気持ちを落ち着かせるだけでも、制汗効果があるかもしれません。
重ね着しやすく脱ぎ着の簡単な服
冬場だからと厚着で行ったら、室内は暖房が効いていてポカポカ。汗をダラダラかいてしまったなんていう事態を防ぐために、普段から洋服は脱ぎ着がしやすく、重ね着したり1、2枚上を脱いでも不自然にならない格好をするように心がけましょう。
暑さ・寒さに上手に対応できて、無駄な汗をかくことがないよう準備万端で出かけましょう。
お酢
お酢に含まれるクエン酸には、強い殺菌作用があります。お酢をそのまま肌に塗ったのでは刺激が強いですが、薄めたものを肌に塗ると、肌が弱酸性に保たれ雑菌が繁殖できない環境を作ります。
そこでおすすめなのが、入浴剤代わりにお酢を入れてお風呂に入る方法です。お酢は醸造された黒酢がおすすめです。コップ一杯のお酢を浴槽に入れ、そのままいつもと同じように入浴します。
リラックス効果
お酢は原液の匂いを嗅ぐと、鼻にツン!とくる強い匂いがしますが、お風呂に混ぜることで香りが和らぎ、お酢の香りによるリラックス効果が得られます。入浴して汗をかくと汗腺が鍛えられ、汗の臭い予防につながります。また、ストレスも体臭の大敵ですから、お風呂でリラックスして、ホルモンや自律神経の乱れが正されると体臭改善にもつながります。
お酢の殺菌パワー
さらにはお酢の殺菌パワーで、臭いの原因を作り出す雑菌がいなくなります。わきがや体臭で悩む人はぜひ、お酢風呂を試してみてください。お風呂で温まり体の毛穴が開いている時に、お酢のクエン酸が汗腺に吸収されると、汗腺から出るアンモニアの生成も抑えられるのでわきがの嫌な臭いを軽減させる効果もあります。
汗拭きシート、携帯用ウェットティッシュ
ワキ汗対策、わきがの臭い軽減対策には、やはりこまめに汗を拭き取り、ワキの下を清潔に保つことが大切です。人前でワキの下を拭くのはちょっと恥ずかしく、周りの人にもあまり良い印象を与えないかもしれません。トイレに行った時にささっとワキ汗をふきとれる汗拭きシートを常に携帯する習慣をつけましょう。
トイレに行く時に汗拭きシートを持って行くところを見られるのが嫌だ!という人は、普通のウェットティッシュを持っていきましょう。ウェットティッシュなら、トイレに持って行ってもそれほど変ではないですよね。
アルコール入りはNG
ここで気をつけて欲しいのは、除菌用のアルコール入りウェットティッシュならワキの下にいる雑菌を除菌できるのでは!と思って使う人がいますが、アルコール入りのものは刺激が強すぎるのでおすすめできません。ワキの下は皮膚が柔らかくデリケートな部分なので、肌荒れを起こしてしまうことがあります。
無香料で低刺激のウェットティッシュを使って、ゴシゴシこすらず汗を拭き取りましょう。制汗剤やデオドラント剤を外出先で使用する時にも、使う前にウェットティッシュで一拭きしてから使うとより効果的です。